上海マラソンエントリー
今日は体育の日ですね。
私は、最近明らかに運動不足です、、、。
かつては月1~2回行っていたゴルフも行かないようになり、
今は朝から晩まで語学学校にいる生活なので、
意識してジョギングでもしない限り、当たり前なのですが・・・。
週末にやっているダンスは、運動というより筋肉トレーニングに
近いため、このままだと長時間動く体力が少しずつ減ってきて
しまう気がしています(+_+)ノ
そんな不安?を一掃させるべく、上海マラソンに2年ぶりに
エントリーすることにしました。 ((ハーフですけど。))
まだ正式に北京に行く日程は確定していないのですが、
こうなったら何とか上海マラソンまでにあちらでの生活を始めていたい。
引越しの日程が12/5(日)になってしまったら、参加不可能です。。
よし!マラソン走るためにも勉強頑張るぞ!!
●2008年に参加した時の様子↓
空が汚いんじゃないか?って不安でしたが、
思っていたよりも全然キレイでしたー

以下、東レHPの開催概要より。
『スタート地点は従来と同じく観光名所である南京東路の世紀広場。
上海随一の観光スポットである黄浦江西岸の外灘(ワイタン、The Bund)、2010年5月から
10月末まで開催されている上海万国博の会場に沿って
を走り、東方体育中心が
ゴール地点となります。
東方体育中心は、2011年に上海で開催予定の世界水泳選手権のために建設中の、
上海の“鳥の巣”という通称を持つ屋内水泳施設で、竣工(2010年12月予定)前のこの施設が
ゴールであることも見どころのひとつです。
また、通常は自動車専用道路となっている黄浦江を横断する地下トンネル、約1.8kmが
コースに含まれているのも見どころです。カーブや高低差が少なく、走りやすいよう設定された
高速コースで、好タイムが期待できるコースでもあります。 』
なーんと!
あの外灘を走れるなんてステキ☆☆
2008年に出場した時の様子は続きをご覧ください↓
私は、最近明らかに運動不足です、、、。
かつては月1~2回行っていたゴルフも行かないようになり、
今は朝から晩まで語学学校にいる生活なので、
意識してジョギングでもしない限り、当たり前なのですが・・・。
週末にやっているダンスは、運動というより筋肉トレーニングに
近いため、このままだと長時間動く体力が少しずつ減ってきて
しまう気がしています(+_+)ノ
そんな不安?を一掃させるべく、上海マラソンに2年ぶりに
エントリーすることにしました。 ((ハーフですけど。))
まだ正式に北京に行く日程は確定していないのですが、
こうなったら何とか上海マラソンまでにあちらでの生活を始めていたい。
引越しの日程が12/5(日)になってしまったら、参加不可能です。。
よし!マラソン走るためにも勉強頑張るぞ!!
●2008年に参加した時の様子↓
空が汚いんじゃないか?って不安でしたが、
思っていたよりも全然キレイでしたー
以下、東レHPの開催概要より。
『スタート地点は従来と同じく観光名所である南京東路の世紀広場。
上海随一の観光スポットである黄浦江西岸の外灘(ワイタン、The Bund)、2010年5月から
10月末まで開催されている上海万国博の会場に沿って

ゴール地点となります。
東方体育中心は、2011年に上海で開催予定の世界水泳選手権のために建設中の、
上海の“鳥の巣”という通称を持つ屋内水泳施設で、竣工(2010年12月予定)前のこの施設が
ゴールであることも見どころのひとつです。
また、通常は自動車専用道路となっている黄浦江を横断する地下トンネル、約1.8kmが
コースに含まれているのも見どころです。カーブや高低差が少なく、走りやすいよう設定された
高速コースで、好タイムが期待できるコースでもあります。 』
なーんと!
あの外灘を走れるなんてステキ☆☆
2008年に出場した時の様子は続きをご覧ください↓
●スタート地点。
会場は太鼓の音が鳴り響き、お祭り騒ぎ!
●10kmは、携帯から撮影する余裕があった私。
そういえば、このマラソン大会で「加油(jia1you4)!!」
⇒「頑張れ!」という中国語を初めて覚えました。
東京マラソンほどではないものの、沿道からの声援が暖かいのです☆
●ゴール地点の体育館。
●ぎりぎり2時間を切るタイムで完走。
もし出場できても、このタイムを更新できる自信は120%ありません(笑)
東京マラソンに抽選漏れしてしまった方や、
この機会に上海の外灘を走ってみたい方!
まだまだエントリー受付中みたいなのでいかがでしょうか♪
☆2010東レ杯上海国際マラソン 公式WEBサイト←日本語ですよ♪
PR
この記事にコメントする
声援で・・・
- メガネフェチ
- 2010/10/12(Tue)00:53:24
- 編集
ゴルフもやるとは、アクティブですね!!
上海マラソン頑張ってくださいね~♪てか2時間きるって早いですよね。
応援に行けないので東京から応援してま~す。
俺も翌週の30kmに向けて頑張らないと・・・。
上海マラソン頑張ってくださいね~♪てか2時間きるって早いですよね。
応援に行けないので東京から応援してま~す。
俺も翌週の30kmに向けて頑張らないと・・・。
運動大事☆
- masayoo
- 2010/10/13(Wed)00:45:18
- 編集
平坦なハーフより、30kmトレイルの方が数十倍大変ですよー(T_T)
メガネフェチさんも12月に向けて、頑張ってくださいね!!
楽しい報告mail、北京で待ってますから~
※ふと気になりましたが、フェチさんは走る時もやっぱりメガネなんですか?
ちなみに私は、サングラス派です!
メガネフェチさんも12月に向けて、頑張ってくださいね!!
楽しい報告mail、北京で待ってますから~
※ふと気になりましたが、フェチさんは走る時もやっぱりメガネなんですか?
ちなみに私は、サングラス派です!
メガネですよ。
- メガネフェチ
- 2010/10/13(Wed)06:25:45
- 編集
いやぁ、30kmは現時点で想像を越えているのでまじ怖いです(+_+)
楽しい報告になればいいですが・・・残念なら報告がいかないと思うのでw
かなり真剣に鍛えないと・・・。
走ってるときは、もちろんメガネですよ~!
というかサングラス持っていないだけですがw
本当はコンタクト、サングラスの方が安全だろうがコンタクトも随分使ってないので、
まぁメガネですかね。
フェチとしてはmasayooさんのサングラスも見たいですねw
楽しい報告になればいいですが・・・残念なら報告がいかないと思うのでw
かなり真剣に鍛えないと・・・。
走ってるときは、もちろんメガネですよ~!
というかサングラス持っていないだけですがw
本当はコンタクト、サングラスの方が安全だろうがコンタクトも随分使ってないので、
まぁメガネですかね。
フェチとしてはmasayooさんのサングラスも見たいですねw
求む、写真UP♪
- masayoo
- 2010/10/18(Mon)01:08:58
- 編集
やっぱりメガネなんですね 笑!
冬は大丈夫ですが、夏のランニングにはサングラスがいいですよ~
疲れ具合が全然違います☆
中国は砂が多そうなので(=コンタクトに入ると痛い)、
欲を言えば、度付きのサングラスが欲しいです。
冬は大丈夫ですが、夏のランニングにはサングラスがいいですよ~
疲れ具合が全然違います☆
中国は砂が多そうなので(=コンタクトに入ると痛い)、
欲を言えば、度付きのサングラスが欲しいです。
無題
- メガネフェチ
- 2010/10/18(Mon)01:30:39
- 編集
度付のサングラス、一度かったなぁ。最近は安いですよね。ZOFFでも扱ってますしね。昔買ったのは、友人に海で貸していたら流されましたw
写真UPって何の写真がご所望ですか?同窓会のですか?
写真UPって何の写真がご所望ですか?同窓会のですか?
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
(01/29)
(08/28)
(08/20)
(08/19)
(08/14)
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/