【北京のエリア紹介】中関村・五道口+α
このブログ、私の趣味により食べ物の話がどうしても
多くなっていますが、一応、、不動産会社勤務なので
北京で訪れた場所はこちらでご紹介しようと思います。
一部、マニアックな部分もあるかもしれませんが、
興味がなければすっ飛ばしてください
第一回目は、
中関村(zhong1guan1cun1)と五道口(wu3dao4kou3)+αです。
いずれも北京の中心部からは少し外れた、西北部に位置しています。
某有名ガイドブックによれば、こちらのエリアは
「中国のエリートを輩出する北京大学や、北京清華大学に隣接する
中関村・五道口は、“中国のシリコンバレー”と呼ばれるITの町。
“北京の秋葉原”とも呼ばれ、PCや電化製品の量販店が並ぶとともに
アニメ関連ショップやマンガ喫茶なども集まっている。
中国のサブカルチャー発信地。」 …と紹介されています。
では詳細を!
<中関村(中关村)>
まずは、北京の秋葉原~♪♪
交差点は、大きな電化製品の箱を持った人で溢れていました。
●一番駅の近くにあった大型家電量販店「鼎好」。
●日本の家電量販店のように、平日にもかかわらず混雑しています。
ちょっとここで中国っぽい雰囲気を…
●ニセアップル―その1(中国語で林檎(apple)は“苹果”と言います)
●ニセアップル―その2
ちなみに、その3、その4、その5ぐらいまでありました。
それぞれのお店がそれぞれiPodやらiPadやらiPhoneやらを売っています。
話には聞いていたけれど、こうして実際に見ると、
日本人の感覚からすると軽く衝撃です。
しかもわりとお客さん入ってるし、、、。
少し一休み
●五道口にもあった『CHARLIE BROWN CAFE』
日本未進出(永遠に進出しなそう)だと思われます。
スタバほど混雑はしておらず、ミルクを豆乳に変更はできないけれど
静かで落ち着いているので、本を読むなどには良さそう♪
●ラテ・スタバ系にはこんな心遣いが☆
ちなみに一杯30元程度です。値段はそこそこする。。。
中関村には、アニメ関連商品の集まる“オタクビル”もあるそうなので、
そちらも行く機会があったらご紹介したいと思います!
<五道口>
ところ変わって、五道口。
●電車も通っているので、とても大きな駅です
●五道口で(多分)一番大きなショッピングセンター(购物中心)「華聮」
●「華聮」の中。内装が若者向けで、
北京の中ではハイセンスな部類だと思います。
●UNIQLOもありました。ちなみにZARAもありました。
●地下にはゲームセンターコーナーもあり(昭和の日本のデパートみたい)。
北京の東側(私が住んでいる方)ではあまり見かけない、若者達が大勢で
おしゃべりしていて、ちょっと嬉しくなりました♪加わりたい!!
●五道口の「电影院」=映画館。古い映画に出てきそうな雰囲気。
●IT企業本社の集まるエリア。中国のシリコンバレーとか言われてますが、
シリコンバレーにはほど遠い、、、まだ中途ハンパ!
中国にもシリコンバレーにも失礼です。
東京でいえば、「品川」のオフィス街に雰囲気が似ている気がします。
●その中にあった、Google本社ビル。
中国事業からは撤退したものの、本社ビルはそのまま残っていました。
灯りもついていて人の気配もあったので、残務処理をしているのか。
…中国再進出の機会を窺っているのか??
●ちら見しただけですが、いわずと知れた名門、北京大学。
いつか入れる機会があるといいなぁ。
おまけ
<海淀黄荘>
かなりマニアックなエリアですが、ついでにご紹介。
旅行者で訪れる人は皆無でしょう、、、、
●一番大きなショッピングモール、「ECMall 欧美汇」
最近オープンしたばかりみたいです。
ちなみに中国語で「汇」の意味は、(動詞)まとめる、(名詞)まとめたもの なので、
「西欧の美しいものをまとめたモール」ですかね。
●駅前もイルミネーションがあって、若者向けのオシャレな雰囲気。
●「EC Mall 欧美汇」のモール内。こんなにエスカレータ不要でしょ…
というぐらいESCが。。。ガンダムの足みたい。
●テナントはこんな感じ。
VERO MODA、ONLY、H&M、UNIQLO、ワコール等、
北京の中ではイイ店揃えの方だと思いました。
(まだ北京3日目で偉そうですが、、、、)
そして、何といっても地下鉄4号線&10号線と直結している!
これは大変便利。それでもまだ1割ほど空き区画がありましたが、
きっといいテナントが入るのではないかと思います。
海淀黄荘、ちょっと注目したいエリアです。
【アクセス】
●中関村 …地下鉄4号線「中关村」
●五道口 …地下鉄13号線「五道口」
●海淀黄荘 …地下鉄4号線、10号線「海淀黄荘」
ざくざくっとですが、北京のエリア紹介~秋葉原・品川編でした。
いきなりマニアックな場所でした
ちなみにこの日は17,000歩、歩きました。
今度はもっとオシャレエリアに行ってみます!!!
にほんブログ村
この記事にコメントする
無題
Re:無題
- 2010/11/25 22:09
初めまして

五道口に住まれていたのですねー!留学でしょうか?
年轻人が多くて楽しそうな町でした。機会があればまたゆっくり見てみたいです。ジャッキーチェンカフェってもう閉店してしまったのですよね…


この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/