忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【渡航準備】銀行口座を開設する

9月某日朝、溜池山王にある中国銀行東京支店(BANK OF CHINA)へ
銀行口座の開設に行ってきました。

87fb92b3.jpg
▲朝イチで済ませようと思って向かったら、開店の30分以上前に着いてしまった、、、
もちろん、開いているはずもなく。近くのカフェで待ちぼうけ。


こちらの銀行、先日、日本の赤い銀行さんとの業務提携が話題に
なっていましたが、何と中国国内に一万店舗以上あるそうです。

一万て…日本の一つの銀行員が全員支店長になれるくらいの数??

中国のボリュームパワーをこんなところでも感じる…
さて、口座開設の話


中国銀行で唯一の東京支店というだけあって、
9時の開店直後から、お客様がなだれ込みます。

そのほとんどが中国人の「送金」のお客様。
日本で働いて、地元に送金しているのかなぁ〜…と
想像をめぐらしつつ、私も急いで口座開設の用紙に記入φ(.. )

運転免許証と必要な用紙を渡したら、
10分も待たずに口座が開設できました

もっと時間がかかるものかと思っていたので、ちと拍子抜け。
邦銀もこんなに早かったっけ…?
最近口座を開設する機会もないので忘れちゃった。

ただ、もう一つの大切な『銀聯デビットカード』が届くまでには、
数週間待つ必要があるそうです。

気長に待つことにします
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
冰冻三尺,非一日之寒。

谢谢您的访问!

comment

[04/07 ノースフェイス]
[09/13 Wataru]
[08/02 メガネフェチ]
[07/29 メガネフェチ]
[06/26 NONAME]

ブログ内検索/搜索

profile

HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/

本棚