忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【好きな中国語フレーズ】考えとくわ♪

中国語の授業を受けていると、先生が口にした言葉を聴いて

「あ、そのフレーズ使いたい!!」 と思う時があります。

それを忘れないうちに少しずつご紹介していこうと思います。

※本格的に中国語を勉強している方には
  お見せするのが恥ずかしいものの、息抜きだと思ってご覧ください。
  これでも一応、私も真面目に勉強してます…。


「考虑,考虑 (kaǒlù,kaǒlù)。」

直訳すると、

考虑 kaǒlù (V) 考慮する、考える

…なのですが、

中国語独特の言い回しで重ねて使うと可愛くなり、

「カオルゥ、カオルゥ♪」 = 「うん、考えとくわー♪」

っていう感じになる (はず。私にはそう聞こえたッ)。


再见!
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

  • kazumasa
  • 2010/10/25(Mon)22:59:23
  • 編集
饿死了

が好きでした。

おぉー

  • 2010/10/28 23:12
kazumasaらしい発言だね!
お腹一杯食べたランチの後の授業は、困死了。

ここで音声を聞きますよ

【考虑】
ピンイン:kǎo lǜ
日本語意味:「動詞」考える、考慮する
http://www.sorachina.jp/danci/lpword.php?gid=2250

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
冰冻三尺,非一日之寒。

谢谢您的访问!

comment

[04/07 ノースフェイス]
[09/13 Wataru]
[08/02 メガネフェチ]
[07/29 メガネフェチ]
[06/26 NONAME]

ブログ内検索/搜索

profile

HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/

本棚