【渡航準備】航空便(特別通関)発送!
たった4ヶ月間の短い期間ではあるものの、
北京での滞在に際して必要な身の回りのモノを
スーツケースとは別に航空便で送ることにしました
Yマトさんのサービスを利用した、
「航空便(特別通関)」という方法です。
しかし、、この個人用の引越し荷物として免税扱いで
送ることができるものには制限があり、手続きもややこしく…
理解するのに時間がかかりました
とりあえずいえるのは、
●書籍は一切ダメ!!
●電化製品、家具類 もダメ!
●食料品(調味料・アルコールも)も一切ダメ!
…じゃあ、何を送れっちゅーねんっ!
と突っ込みたくなりましたが(特に食料品が送れないのは痛い…)、、
要するに「衣服」・「日用品」の類しか送れないということです。
以下、後任のために…
私が実際に送ったものを記します

(個数は面倒なので、省略!重さは20kgくらい。)
【衣類】
・厚手の靴下
・厚手のタイツ
・厚手のセーター
・タートルネック
・ロングジャケット
・ロングカーディガン
・トレーナー(寝巻き)
・ジャージ(寝巻き)
・革ジャン
・レッグウォーマー
・ムートンブーツ
【雑貨(バス・洗面所)】
・歯ブラシ、歯磨き粉
・シャンプー、トリートメント
・洗顔石鹸、手洗い用石鹸
・化粧水、乳液、保湿クリーム
・ハンドクリーム
・ボディクリーム
・コンタクトレンズ
・散髪バサミ
・アイブロウ
・アイライナー
・ナプキン
・ホッカイロ(大量)
・マスク(大量)
【雑貨(キッチン)】
・サランラップ
・フリーザーバッグ
・お弁当箱
・タッパー
・琺瑯容器
・野菜洗い用洗剤
【雑貨(勉強道具他)】
・ノート
・ペン(替え芯含む)
・修正テープ(替えテープ含む)
・封筒、便箋、ハガキ
・可愛いシール
滞在経験者、先生達からの意見・アドバイスなどを
参考に詰め込んだつもりですが、きっとこれでも
「あ~、あれ持ってくればよかった!!」ってのがあるんでしょうね。
さて、これからスーツケースの方をパッキングしなくては

↓ いつも貴重な北京情報をいただいて、 感謝しています!!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
(01/29)
(08/28)
(08/20)
(08/19)
(08/14)
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/