圣诞晚会(クリスマスパーティ)☆
クリスマスは中国語で「圣诞节(sheng4dan4jie2)」といいます。
先日、私が通っている語学学校主催の
「圣诞晚会」(クリスマスパーティ)がありました
100名近くの先生と生徒が集まって、まるで結婚式の二次会のよう

一通り食事を食べた後は、有志による歌やゲーム、ダンスなどの出し物
私は仲良くなった先生に誘われて、4人の美国人(アメリカ人)と一緒に
『ジングルベル』を中国語で歌うことになりました…
何か、新入りの分際でちょっと恥ずかしかった、、、
そしてこれがきっかけでアメリカ人の方達と中国語で
おしゃべりをしましたが、…とーっても不思議な感じ!!
アメリカ人はアメリカ人の独特の訛りがあるから、彼らが話す中国語も
ちょっと聞き取りづらくて(英語をしゃべり始めた!と思ったら、…まだ中国語だったり
)
でも、面白い経験でした。
それから、お楽しみはプレゼント交換☆
一人一つ「小礼物」(ちょっとしたプレゼント)を持ってきて、受付の際に
配られた番号札に従って、最後に自分の番号のプレゼントをもらって帰るのです。
シンプルな仕組みだけど、ちょっとわくわく

にほんブログ村
先日、私が通っている語学学校主催の
「圣诞晚会」(クリスマスパーティ)がありました

100名近くの先生と生徒が集まって、まるで結婚式の二次会のよう

一通り食事を食べた後は、有志による歌やゲーム、ダンスなどの出し物

私は仲良くなった先生に誘われて、4人の美国人(アメリカ人)と一緒に
『ジングルベル』を中国語で歌うことになりました…

何か、新入りの分際でちょっと恥ずかしかった、、、

そしてこれがきっかけでアメリカ人の方達と中国語で
おしゃべりをしましたが、…とーっても不思議な感じ!!
アメリカ人はアメリカ人の独特の訛りがあるから、彼らが話す中国語も
ちょっと聞き取りづらくて(英語をしゃべり始めた!と思ったら、…まだ中国語だったり

でも、面白い経験でした。
それから、お楽しみはプレゼント交換☆
一人一つ「小礼物」(ちょっとしたプレゼント)を持ってきて、受付の際に
配られた番号札に従って、最後に自分の番号のプレゼントをもらって帰るのです。
シンプルな仕組みだけど、ちょっとわくわく

その番号札…
てっきりプレゼント交換だけに使われるものかと思っていたら、
「今夜一番幸運な人に、学校から特別な贈り物があります!」
という声が聞こえて、とある番号が発表されました。
その番号をよくよく聞いてみると…、、どうやら 自分!!
一瞬前に出るのをためらったけど、黙っているわけにもいかないので、
前に出るしかなく、、、台湾の本社からいらっしゃったという偉い方(頂いた名刺には
「总裁(総裁、代表者)」と書いてありました)から、厳かにプレゼントを頂きました
そんな方にプレゼントを受け取っても、「謝謝~!!」としか言えない自分。。。
家に帰ってから、自分のアドリブのきかなさに凹みました…
そんなプレゼントの中身は、福建省 武夷山産のお茶
▲山の上の産地で栽培された「武夷石茶」と呼ばれるもので、
とても高級なものだそうです。知らなかった~~。
実家と東京の語学学校へのいいお土産ができました♪
学校からお借りしました☆
♪ お ま け ♪
「ジングルベル」 の歌詞
※ 叮叮当 叮叮当 ←(ジングルベル~♪というお馴染みのメロディ)
铃儿响叮当
我们滑雪多快乐
我们坐在雪橇上
叮叮当 叮叮当
铃儿响叮当
我们滑雪多快乐
我们坐在雪橇上
冲破大风雪
我们坐在雪橇上
奔驰过田野
欢笑又歌唱
铃儿响叮当
令人精神多欢畅
今晚滑雪真快乐
把滑雪歌儿唱
※ を繰り返す♪
会場はコチラでした↓
■紫菩提
*地址:朝阳区亮马桥路46号 福景苑酒店公寓一层

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
(01/29)
(08/28)
(08/20)
(08/19)
(08/14)
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/