忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(ひとり言)残り一ヶ月半の北京生活

先週の初雪以来、すっかり冬に戻ってしまった感じの北京

早いもので、ここでの語学研修生活も残り一ヶ月半となってしまった

一ヶ月半と書いてはいるものの、実際、今月は28日間だけだし、
来月末も予定よりちょいと早めに帰国しそうな予感なので、、残りの日付を数えてみたら…

ひぃーー もう時間が本当にない

まだまだ学ぶべきことがたくさんたくさんある気がして
焦りはするものの、目の前の勉強に黙々と取り組むことでしか、
その焦りを落ち着かせてくれるものはないのでした

               

昨日は前門のスタバでひたすら 作文・宿題・作文
作文練習は、会話の上達には意味がないかもしれないけど、わりと好き

DSC01922.JPG

先週金曜夜は、指導老師と二人で火鍋を食べながら、
雲南旅行の話や学校の生徒の噂話でひとしきり盛り上がった後、
私の三月末以降のことに話が及んだ

自分自身、今後どこでどんな仕事をするかを
まだ知らされていないものの、、少なくとも三月末以降、
北京に残り続けられる可能性は極めて低いということを
改めて、理由付きで説明をしてみた。

本当は、こういう話をするのはまだ早いし、
正式に決まってから話すべきかとも思ったけれど、
彼女とは友達のように仲良くさせてもらっているし、
いつまでも黙っていられず、ついつい話したくなってしまって…

老師はいつになく真剣なまなざしになり、
ゆっくり一言、「明白了(わかったわ)。」というと、

  じゃ、北京で教科書をたくさん買って、日本に持って帰りなね!
      私が買うべき本をたくさんリストアップしてあげるから。
        知ってる?日本で買ったら、すんごく高いのよ~


…と、すぐにまた、いつもの冗談好きな笑顔に戻って言った。



そんなわけで、

今日はバレンタイン(中国語では“情人節(qing2 ren2 jie2 )”) ですね。

日本のバレンタインの習慣と中国の習慣はちょっと違う(こっちでは、
男性から女性に花やプレゼントを送ったりすることが多いみたい)ので、
私には全く関係ないのだけど、一応触れてみました。

今週もがんばろう!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

行く前に帰ってくる?!

  • メガネフェチ
  • 2011/02/14(Mon)10:39:34
  • 編集
そうですね、確かに雲南に行く前に北京ですね・・・って言っている間に日本に帰ってきますねw
行きたいな~北京。
ちなみに、入れ替わりのように馬場さん(戸田くん)が春からアメリカ勤務になりました。

V.Dが関係ないとのことなので、
では私から写真ですが、プレゼントですw

http://p.tl/Cg1j
※passは私の苗字をアルファベットです。

開けるかな?

はい…

  • 2011/02/14 22:25
まもなく帰国します…間違えて行き違いにならないでください 笑
馬場くんの件は、驚きました~
メガネフェチさん、米国でも講演しないとならないですね

そして、何気ない私のつぶやきにすかさずツッコミ、
ありがとうございます。  開けましたよ!!
メガネフェチさんらしいプレゼント、ありがとうございます

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
冰冻三尺,非一日之寒。

谢谢您的访问!

comment

[04/07 ノースフェイス]
[09/13 Wataru]
[08/02 メガネフェチ]
[07/29 メガネフェチ]
[06/26 NONAME]

ブログ内検索/搜索

profile

HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/

本棚