2010年の十大国際ニュース@中国視点
NHK紅白を流しながら、必死に大晦日気分を盛り上げています
せっかくなので、大晦日らしい話題を一つ。
昨日、CRI(中国国際放送局)と人民日報によって、
「2010年の十大国際ニュース」 が発表されました。
以下がその内容です。
1.上海万博が華々しく開幕、文明的かつ盛大に世界にアピール
2.中国・ASEAN自由貿易エリアが起動、アジアの地域間協力体制が前進
3.朝韓、「天安号」事件および延坪島砲撃事件をめぐって紛争状態、朝鮮半島情勢が安全保障に影響
4.IMFおよび世界銀行の改革が大きく前進、発展途上国の代表性を高める
5.欧州で主権債務危機が勃発、EUが最大限の救済措置を発表
6.南アフリカ・ワールドカップの成功、アフリカは国際社会の信頼を獲得
7.地震および火山噴火などによるダメージが深刻、人類の発展vs自然災害
8.「ウィキリークス」流出事件、情報セキュリティが厳しい局面に直面
9.米・メキシコ湾、5ヶ月に渡る原油流出により生態環境のダメージは計り知れず
10.チリ鉱山で33名の作業員が地下に閉じ込められる、各国の協力により69日後に救出
…あれ、あの話題がない。
皆さんの、2010年十大ニュースは何ですか?
【メモ】
●中国国際放送局:
中国で唯一対外放送を行う国家放送局。
現在、38の外国語、中国の4つの方言、そして43の言語で、
世界の200余りの国と地域に向けて放送しているそうです。
●人民日報:
言わずもがな。
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
(01/29)
(08/28)
(08/20)
(08/19)
(08/14)
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/