プロローグ〜AEROFLOTモスクワ航空について
海外への旅に欠かせないものは色々あるかと思いますが…、
私はまず、航空券の手配が頭に浮かびます
今回の旅は、出発3ヶ月前の4月には行程を確定させ、
とにかく安い航空券!!を求めて、格安航空券サイトで検索を開始。
複数のサイト・航空会社を比較検討の結果…、
AEROFLOTモスクワ航空(以下、アエロ)で行くことにしました。
まずは、写真をどうぞ〜
●アエロの機体。外見はグレー&紺とシックに決めていますが、
機内は白とオレンジを基調としていて、とても明るく綺麗な飛行機でした。

●シェレメチボ空港到着!!

●白・シルバー・木目でシンプルなデザイン。無駄な装飾が一切ない。
おまけに免税店はオープン準備中…。

●東京→モスクワ間のディナー。今回、海外旅行で初めて
ベジミールをお願いしてみました。これが大正解!!
左上のサラダには、オリーブ・アーティチョーク・マッシュルームetcがはいっていて、
レモンを絞り、爽やかにいただきます。美味

●同じく、東京→モスクワ間のブレックファスト。
こちらもなかなかイケる。豆好きの自分にはうれしいヒヨコ豆のサラダも(右)。

●モスクワ→ロンドン間のランチ。普通食のデザートはよく異国の味がする
謎のケーキが出てくることがあるけれど…ベジミールは基本、シンプルなフルーツ。
これが嬉しい♪ちなみに全ての食事、一番最初に提供されました

「当初」の行程はこんな感じです。
往路:出発地 東京(Narita) 7月10日 12:00
到着地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月10日 17:25
出発地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月10日 18:55
到着地 ロンドン(Heathrow) 7月10日 19:55
復路:出発地 アムステルダム(Schiphol) 7月18日 13:10
到着地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月18日 18:25
出発地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月18日 19:40
到着地 東京(Narita) 7月19日 10:00
このスケジュールで、諸税抜き運賃117,000円(諸々込みで144,910円)。
う〜ん、どうでしょう?激安というわけでもない…よーな。。。
航空会社を決めてから、色々な人に「アエロ?ロシア?!大丈夫?!」
「戦闘機を使ってるって聞いたけど」
「機内はウォッカの匂いでぷんぷんらしいよ?」
「座席がとかく狭い(ロシア人がでかいから?)」
「空港が異常に暗いよ(何故?!)」…と、
様々な助言をいただきました。
…結論から言うと、「フツ−の航空会社」だと思います。
確かに、シンガポール航空ほどサービスの質は良くないし、
シェレメチボ空港も免税店が開店していなくてショッピングを
楽しむ場所では全くなかったけれど、機内食はまぁまぁいける。
機内もキレイ。スッチーはほどほどに親切です。
それ以外に特徴を挙げるとすれば、こんな感じかな。
・ロシア人機長の日本語機内アナウンスが、めちゃめちゃカワイイ!!
イクラちゃん(「〜でしゅ。」))みたい。
ロシア人の喋る日本語ってみんなこうなるのか。
・トランジットの時間が異常に短い!スムーズに乗り継ぎができれば、
これほど大きなメリットはないけれど、今回はこのことが大きな命取りに…(後述)。
・ロシア人もでかいが、オランダ人はもっとでかい。
・とりあえず、エコノミークラスでウォッカを飲む人はいない。
・ロシア語はどうがんばっても全く判読不能。
しょっぱなから書き過ぎた。。
次回からはぐぐっと文字少なめにします(誓)
私はまず、航空券の手配が頭に浮かびます

今回の旅は、出発3ヶ月前の4月には行程を確定させ、
とにかく安い航空券!!を求めて、格安航空券サイトで検索を開始。
複数のサイト・航空会社を比較検討の結果…、
AEROFLOTモスクワ航空(以下、アエロ)で行くことにしました。
まずは、写真をどうぞ〜

●アエロの機体。外見はグレー&紺とシックに決めていますが、
機内は白とオレンジを基調としていて、とても明るく綺麗な飛行機でした。

●シェレメチボ空港到着!!

●白・シルバー・木目でシンプルなデザイン。無駄な装飾が一切ない。
おまけに免税店はオープン準備中…。

●東京→モスクワ間のディナー。今回、海外旅行で初めて
ベジミールをお願いしてみました。これが大正解!!
左上のサラダには、オリーブ・アーティチョーク・マッシュルームetcがはいっていて、
レモンを絞り、爽やかにいただきます。美味


●同じく、東京→モスクワ間のブレックファスト。
こちらもなかなかイケる。豆好きの自分にはうれしいヒヨコ豆のサラダも(右)。

●モスクワ→ロンドン間のランチ。普通食のデザートはよく異国の味がする
謎のケーキが出てくることがあるけれど…ベジミールは基本、シンプルなフルーツ。
これが嬉しい♪ちなみに全ての食事、一番最初に提供されました


「当初」の行程はこんな感じです。
往路:出発地 東京(Narita) 7月10日 12:00
到着地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月10日 17:25
出発地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月10日 18:55
到着地 ロンドン(Heathrow) 7月10日 19:55
復路:出発地 アムステルダム(Schiphol) 7月18日 13:10
到着地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月18日 18:25
出発地 モスクワ(Sheremetyevo) 7月18日 19:40
到着地 東京(Narita) 7月19日 10:00
このスケジュールで、諸税抜き運賃117,000円(諸々込みで144,910円)。
う〜ん、どうでしょう?激安というわけでもない…よーな。。。
航空会社を決めてから、色々な人に「アエロ?ロシア?!大丈夫?!」
「戦闘機を使ってるって聞いたけど」
「機内はウォッカの匂いでぷんぷんらしいよ?」
「座席がとかく狭い(ロシア人がでかいから?)」
「空港が異常に暗いよ(何故?!)」…と、
様々な助言をいただきました。
…結論から言うと、「フツ−の航空会社」だと思います。
確かに、シンガポール航空ほどサービスの質は良くないし、
シェレメチボ空港も免税店が開店していなくてショッピングを
楽しむ場所では全くなかったけれど、機内食はまぁまぁいける。
機内もキレイ。スッチーはほどほどに親切です。
それ以外に特徴を挙げるとすれば、こんな感じかな。
・ロシア人機長の日本語機内アナウンスが、めちゃめちゃカワイイ!!
イクラちゃん(「〜でしゅ。」))みたい。
ロシア人の喋る日本語ってみんなこうなるのか。
・トランジットの時間が異常に短い!スムーズに乗り継ぎができれば、
これほど大きなメリットはないけれど、今回はこのことが大きな命取りに…(後述)。
・ロシア人もでかいが、オランダ人はもっとでかい。
・とりあえず、エコノミークラスでウォッカを飲む人はいない。
・ロシア語はどうがんばっても全く判読不能。
しょっぱなから書き過ぎた。。
次回からはぐぐっと文字少なめにします(誓)
PR
この記事にコメントする
早速来てみた
- nuonopi
- 2010/07/24(Sat)03:01:01
- 編集
読みやすいので長く感じないよ。
機内食美味しそう。
機内食美味しそう。
無題
- masayoo
- 2010/07/24(Sat)09:29:19
- 編集
早速の訪問ありがとうございます!
すごくうれしいです!
これからも地味に更新していると思いますので
気が向いたらご覧くださいませ☆
すごくうれしいです!
これからも地味に更新していると思いますので
気が向いたらご覧くださいませ☆
私もー
とにかく機内食が美味しそうです。写真もよく撮れてる!絶対BAより美味しそう!!!
私もぼちぼちアップして行きます。
こんな時間に起きてる。まさに時差ぼけ。
私もぼちぼちアップして行きます。
こんな時間に起きてる。まさに時差ぼけ。
おかえりなさい!
- masayoo
- 2010/07/25(Sun)10:37:42
- 編集
意外に…美味しかったです!!
naokoさんのHPも楽しみにしています♪
時差ぼけ、私もいまだに何となくおかしいです(笑)
日本暑いので、体調管理気を付けてくださいね〜
naokoさんのHPも楽しみにしています♪
時差ぼけ、私もいまだに何となくおかしいです(笑)
日本暑いので、体調管理気を付けてくださいね〜
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
(01/29)
(08/28)
(08/20)
(08/19)
(08/14)
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/