東北沖大地震、、、
今週末は、出張で 大連~青島 と渡ってきています
青島の空港から市内に向かう途中のタクシーで、運転手さんに
「日本で地震があったらしいよ、知ってる?」と言われたときは
「日本はよく地震が起こるんですよー」みたいな会話をしていたのだけれど、
ホテルについてNHKを見たら…まさかここまでとは、、、
中国でも、今回の地震は大きく報道されています。
特に最近中国の雲南省で大きな地震があったので、
人々の地震に対する関心は高まっているような気がします。

まだ余震や二次災害が続き、行方不明者の数もどんどん増えていますね。。。
日本が大変な事態になっているときに、
海外にいるというのは、何とも奇妙な感覚
日本にいないことが、とても申し訳ないような…
かといって、自分がいたところで何の足しにもならないのですけど。。。
今回の地震でお亡くなりになった方、負傷された方、
被災された方にお悔やみ申し上げます。

にほんブログ村

青島の空港から市内に向かう途中のタクシーで、運転手さんに
「日本で地震があったらしいよ、知ってる?」と言われたときは
「日本はよく地震が起こるんですよー」みたいな会話をしていたのだけれど、
ホテルについてNHKを見たら…まさかここまでとは、、、

中国でも、今回の地震は大きく報道されています。
特に最近中国の雲南省で大きな地震があったので、
人々の地震に対する関心は高まっているような気がします。
まだ余震や二次災害が続き、行方不明者の数もどんどん増えていますね。。。
日本が大変な事態になっているときに、
海外にいるというのは、何とも奇妙な感覚

日本にいないことが、とても申し訳ないような…

かといって、自分がいたところで何の足しにもならないのですけど。。。
今回の地震でお亡くなりになった方、負傷された方、
被災された方にお悔やみ申し上げます。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
- みさ
- 2011/03/12(Sat)10:44:42
- 編集
今まで生きてきた中で一番大きくて、東京にいても「もう終わったかも」って一瞬思うほどだったよ。
歩いて帰宅、でも都市部ではだんだん交通も復旧してきてるよ。こういう時に働いている人に本当に頭が下がるよ。
歩いて帰宅、でも都市部ではだんだん交通も復旧してきてるよ。こういう時に働いている人に本当に頭が下がるよ。
Re:無題
- 2011/03/14 23:17
都市部の交通状況はまだ回復していないみたいだね…。
一日も早く復旧が進むことを祈っているよ、、
一日も早く復旧が進むことを祈っているよ、、
無題
- kumaaya
- 2011/03/12(Sat)16:35:47
- 編集
東京もほんとすごかったよ・・・。
歩いて帰るしかないとか初の体験。
でも、ほかの地域に比べればそれくらいなんてことない。
東京湾震源地の地震も起きてるし、余談を許さない状況です。
歩いて帰るしかないとか初の体験。
でも、ほかの地域に比べればそれくらいなんてことない。
東京湾震源地の地震も起きてるし、余談を許さない状況です。
Re:無題
- 2011/03/14 23:19
そうだね。。。東京の人達も大変だけど、被災地に比べたら
こういう時は自分の無力さしか感じない。。
余震も続いているみたいだから、くれぐれも気をつけて!!

こういう時は自分の無力さしか感じない。。
余震も続いているみたいだから、くれぐれも気をつけて!!
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
calendar
最新記事
(01/29)
(08/28)
(08/20)
(08/19)
(08/14)
谢谢您的访问!
category
comment
ブログ内検索/搜索
profile
HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/