忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【語学学校】東京校、最後の授業。

昨日は、東京校での最後の授業でした。

9月中旬から語学学校に通い初めて、約2ヶ月ちょっと。
10月からは仕事もなくなって、朝から晩まで
2~3㎡程度の狭い部屋で、先生と一対一の真剣勝負

仕事じゃなくてお気楽だよねーとか、楽しそうでいいねーとか
言われることも多く、それもまたれっきとした事実なのですが、
楽しいことばかりでもなく、辛いときもありました。

毎日出される宿題が多くて、でも送別会にも出たくて、
しかたないから削れるもの(睡眠時間)を削るしかなくて。
(24H営業の近所のファミレスには、ホントお世話になった~)

…しかし、、飲み会が嬉しくて楽しくて日本語をわぁ~っと喋ると、
驚くほど翌日の中国語の出来が悪いのです…。
それが、私には非常に悔しかった。
正直、焦った。

この環境じゃ、いつまでたっても上達しない。。。

そこで、せっかくの短い研修期間なのだから
少しでも早く中国に渡りたい!と申し出て、予定より早く
北京入りできることになりました(当初予定は、12月1日)。

でも…
いつの頃からか、先生達とのコミュニケーションが苦痛でなくなり、
おしゃべりがとても楽しくなっていって、最後には、先生達と離れるのが
本当に辛く、寂しくなってしまいました。
来週の月曜日、東京校に自分がいないというのが、
今でも信じられません。

たったの二ヶ月いる学校じゃんって最初は思っていたけれど、
赤ん坊が言葉を覚えるのと一緒で、基本を教えてもらう先生って
とても大切だっていうことが、今はわかります。


こちらの語学学校では、東京を離れる際、先生達の前で
スピーチをするのが決まりなのですが、自分はスピーチを半分も
終えない頃から、熱いものが込み上げてきてしまい、、
しかし、録音をしているので途中で止めるわけにもいかず、
眼から涙がこぼれないように顔を上げ、ますます声を張り上げて
話すしかありませんでした。

途中で、一番年長者のY老師が、眼を真っ赤にして
自分のことを見ているのを見てしまいました。
もうそれからは、先生達の顔を正面から見られず。
本当はわりと暗記していたけど、俯いてずっとノートの方ばかりを
見てしまいました。後半はほとんどまともに喋れてなかったから、
ちゃんと私の言葉が伝わったかどうか、、、すごく心配。

Y老師には最後、
「普通、スピーチっていうのは人を笑わせるものなの!
 先生達を泣かせたのはあなたが初めてよ!
 どうしてくれるの!?化粧が落ちちゃったじゃない!」って、怒られました。


泣き虫娘でごめんなさい。

短い間でしたが、大変お世話になりました。

貴方達と出会えたことに、心から感謝しています。

あっちに行っても元気にがんばります!!


以下、メモ書き。

◆学習終了教材:
  ・『新実用漢語』 (上)(下) 第1課~第24課
  ・『漢語聴力教程 初級』 (上)(下)
  ・『看図説話』  他
◆学習ユニット:227ユニット(1ユニット=50分授業)
◆学習単語数:約1,200
◆海外研修(北京)での到達目標:
 ・日常生活でネイティブと支障なくコミュニケーションをとることができる
 ・発音、声調、イントネーション、単語の使い方等が正確でネイティブに
  誤解を与えることなく自分の考えや意見を相手に伝えることができる。
 ・語彙数4000語以上
 ・旧HSK7~8級(新HSK5~6級)

 うひゃぁーーっ
 たった四ヶ月なのに到達目標厳しぃーーっ 
 北京では死ぬ気でがんばらねばぁ。。。

つづきは、オマケです。

先生達への感謝の気持ちと初心に帰る思いを込めて、
スピーチの内容を一部書き留めておこうと思います

拙い中国語でお恥ずかしいですが、、
中国語を習ったことがない方でも、字を読めば
何となく意味がわかるくらい簡単な文章です。

讲话 ~在东京 最后 一次课。

「大家 好!
我 姓 ●●,叫 ●● ●●。
我的名字,“●” 是 “●●” 的 “●”,“●” 是 “●●” 的 “●”。
我 父母 希望 我 成为 一个  ●●的 女孩子,
所以 他们 给 我 起名 叫 ●●。
可是 我 觉得 我 不能 算 一个 ●●的 女孩子。我觉得 不好意思。。
我 为什么 这么 说? 你们 也许 已经 了解了。
比如说・・・

以下、自分の爱好(=趣味)の話に、、、
  それが終わって後半部へ突入。

我 在 这里 学习 汉语 学了 大概 两个月了。
我们 公司 在 中国 工作的 或者 学习 汉语的人,
除了 我 以外 都 是 男的.。刚 开始的时候,我觉得
有一点儿 不安。但是 大部分的 老师 都是 女的。
所以 我 每天 高高兴兴 地 学习 汉语。

在 这里 我 跟 老师们 学到的 不但 有 生词,语法,
和 中文表达, 而且 还有 中国的传统, 历史,音乐, 文化,
以及 中国人的习惯,想法…等等。
我 学到了 很多 在 书上 学不到的 东西。
如果 不是 老师们 教得 好, 我的 汉语 不 会 进步 这么 大。
每位 老师 都 给 我 留下了 很深的 印象。

现在 我 觉得 理解 中国 或者 中国人的 想法 是  真正的 “汉语学习”。
我们公司 告诉 我, 我 必须 好好儿 学习。那还用说。
我 觉得 努力的话, 一定 会 有 好结果的。
所以 我 必须 努力, 提高 我的 汉语 水平。
我 一定 要 把 这件事儿 做好!!

回 日本 来 以后, 我 打算 把 在中国  看到的,
感受到的,想到的 告诉 我的朋友 和 我们公司的人。
通过 跟 大家 分享 我 在中国 的 见面
更好 地 影响 我 朋友 和 我们公司。

我 快要 去 北京 要 离开 东京,离开 老师们,
离开 在 东京 的 亲戚朋友了。
在 很久 一段时间里 不能 跟 他们 常常 见面。
我 很 舍不得 你们, 我 很 寂寞。。
如果 老师们 来 北京 的话,我 要 请 你们
来 我家 吃饭 跟 中国人 一样 好吗?!

我 不知道 要 怎么 来 表达 我 对你们的感谢。
所以 今天 我 要 给 你们 唱 一首歌。

ここで先生達にサプライズ…前夜必死で
  練習した中国語の歌を歌いました。


冬天 真的 就要 到了
所以 请 你们 都 保重 身体
在中国 或者 明年 见!!

   -2010年11月19日(金)

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

す、凄い目標ですね。

  • メガネフェチ
  • 2010/11/21(Sun)14:55:51
  • 編集
よくわからないですが、凄い大変な課題があるんですね。会社の仕事で行くんですもんね。大変だぁ~(*_*)
4ヶ月後に帰国したら、普通に通訳が出来そうな感じですね。

Re:す、凄い目標ですね。

  • 2010/11/22 05:44
私もよくわからないんですが…(*_*)
ただ、4ヶ月間では話せて小学生レベルの会話だと思いますよー
本格的に学ぶにはあまりに短か過ぎます。。。
でも、がんばりますー☆

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
冰冻三尺,非一日之寒。

谢谢您的访问!

comment

[04/07 ノースフェイス]
[09/13 Wataru]
[08/02 メガネフェチ]
[07/29 メガネフェチ]
[06/26 NONAME]

ブログ内検索/搜索

profile

HN:
masayoo
性別:
女性
職業:
上班族
自己紹介:
東京在住、たまに中国。
日本大好きだけど、中国に関する仕事中。
しかしわからないことだらけ。
怎么办呢~。
興味:フーデニング/macrobiotic/ヨガ/マラソン/登山/写真/着物/中国事情/

本棚